Hiromuブログ

最近はこちら(https://zenn.dev/hiromu)が本体

Other

AppleのNDAについて改めて確認してみた

新しいiPhoneも発表され、docomoから発売されるということで日本ではさらにiPhoneユーザーが増えそうですね。 一応iOSのデベロッパー登録をしている開発者のはしくれなので、このタイミングで改めてNDA(秘密保持契約)について確認してみました。 検索で見…

Logic Pro X登場!

Mac App Store にLogic Pro Xが登場しました! Logic Proを購入して持っているのでこれは!と思いMac App Storeのアップデートをさっそく確認してみました。 涙目w 新規で購入しないとだめみたいです・・・ 我慢して当面古いのを使い続けることにします>< …

Yahoo!JAPAN インターネットクリエイティブアワード 2013

いまこれが結構気になっています。 Yahoo!Japanインターネットクリエイティブアワード スマートフォンやタブレットなどスマートデバイスの新しい使い方を募集しています。 応募期間は2013年7月10日(水)~8月12日(月) グランプリは100万円! なんか面…

Windows8を簡単にシャットダウンする方法

Windows 8.1 (Blue)ではスタートボタンが復活!!と話題になっていますね。 今Windows8を使っていて確かに最初は不便に感じたのですが、なければないで慣れてしまうというのも事実です(^^;) というのも手軽なWindowsのシャットダウン方法を知ったから。 方法…

トップページをようやく更新

一番トップのindex.htmlを更新しました。 初めてiPhoneアプリを作った時に間に合わせで適当に作っていたまま放置していましたが、HTMLとCSSを書き直しました。 見た目はほとんど変わっていませんが(^^;) 更新に合わせて最近作成したLabsページへのリンクも追…

ギターのコード・スケール表示プログラム

ギターのまとめサイト完成しました。 こちらで公開しています。 作曲とかでギターのフレーズを考える場合に使えるのではないかと思います。 ギターに興味のある方はぜひご覧ください。 背景にうっすら写っているのはマイギターです(^^)

ギターのまとめサイト作成中

この前作った3つのサイト(以下)ですが一度に全部表示できたほうが便利なので、がっちゃんこしたひとつのサイトを作成中。 HTML5のCanvasを利用してギターのスケールを表示 ギターの指板上の音名表示プログラム ギターのコード(和音)表示プログラム 豪快…

ドラム音源BFD2を使ってみた

買ったままほぼ放置していたドラム音源のBFD2を久しぶりに触ってみました。 BFD2は容量が55GBもある大容量のドラム音源です。 今はプロモーション価格版というのがあって少し安めに購入できるみたいですね。 FXpansion BFD2 ドラムソフト音源【2013プロモー…

ギターのコード(和音)表示プログラム(HTML5 Canvas)

スケールを表示するプログラムを少し改造して作りました。 以下は、Cメジャーコードのポジション例です。 プログラムは以下に置いています。 http://hi-rom.com/labs/guitar/chord/chord.html 好きなルート音を選んであとは、それに重ねる音(3rdや5thなど)…

ギターの指板上の音名表示プログラム(HTML5 Canvas)

HTML5のCanvasを使って昨日作成したこれを少し改造して作りました。 ■ギターの指板上の音名 http://hi-rom.com/labs/guitar/notes/notes.html ちょっと見にくいけど1フレット内にフォントを収めようとするとこのサイズになってしまいました。 あとは、コー…

HTML5のCanvasを利用してギターのスケールを表示(完成)

こちらで少し書いたギターのスケールポジションを表示するやつ完成しました。 イメージ図。 実際使えるやつは以下に置いています。(少しWebのディレクトリを整理しなければ。。) http://hi-rom.com/labs/guitar/scale_disp/scale.html 今回は一応HTML5縛り…

HTML5のCanvasを利用してギターのスケールを表示

ギターのスケールポジションをキーに合わせてさっと表示してくれるものがあると、作曲したりフレーズを考えたりする場合に便利かなと思い、半分思い付きでつくることにしました。 まずはイメージをさっとメモ。 概要は キーとスケールを選択するとそのスケー…

牛乳パックを簡単に解体したい

早朝から牛乳パックを解体していて思いました。 この作業めんどくさい(+_+) はさみでチョキチョキやってると手も結構いたくなります。 なので、さっそく検索しますw おぉ、あるじゃないですかまさにドンピシャのものが! アイディール 牛乳パックカッター A…

Logic Proのショートカット操作

Logicの使い方が少しずつわかってきました。ショートカットを覚えるとかなり便利かも。 すぐ忘れそうなので便利そうなものをメモ。 「,」「.」 : 再生ヘッド位置の移動 「z」 : 拡大表示 「x」 : ミキサー表示 「p」 : ピアノロール表示 「option + con…

3Dプリントサービスを試してみた その2

2013.04.25追記 3Dプリントのまとめページを作成しました。 「3Dプリントサービスを試してみた」でも書いたデジモデに3Dプリントを注文してみました。 そしてキター!! デジモデと書かれた専用の段ボール! 開けてみると、、、 Amazonさんもびっくりのこ…

Logic Proの参考書

本日、本屋へ行ったところたまたまこの本を見つけました。 はじめてのLogic Pro―“プロ”も使えるAppleのMac用作曲ソフト (I・O BOOKS)木南 直 Logicは本のタイトルにもあるとおりプロの方で使っている人もいるソフトで、たしか宇多田ヒカルさんもLogicユーザ…

3Dプリントのまとめサイト作成中

2013.04.25追記 3Dプリントのまとめページを作成しました。 3Dプリントのネタがそこそこ溜まったのでまとめたサイトを現在制作中。 まずはIllustratorでサイトのイメージを作り上げました。 まだただの画像です(笑) もう少し遊び心のある感じにしたいのと…

Caps LockキーをCtrlキーに変更する方法(Windows)

Windows8でCaps LockキーをCtrlキーに変更する場合のメモ。 以下のツールを使うと変更できます。 Ctrl2cap microsoft純正のツールのようなので安心できますね。 ただしCtrlキーがCaps Lockキーになるわけではないので注意が必要です。 最近ブログをそれなり…

画面の動画をキャプチャ(録画)できるソフト「アマレココ」

今日は画面を録画できるソフトの紹介です。(すぐにできるかと思っていたのですが、探すところから始めたら結構時間がかかったので) ・アマレココ(AMVビデオコーデックのインストールも必要) このソフトは無料で、コーデック(※)が有料という扱いになっ…

文章を読み上げてくれるソフト「SofTalk」

Autodesk 123D Designをインストールしたので動画をキャプチャして紹介したいのですが、自分の声で紹介するのはためらわれるので(笑)ひとつソフトウェアをインストールしました。 ・SofTalk(ソフトーク) タイトルの通りですが、漢字や英語を含む文章を様…

Dotsduino Designer

前の記事で紹介したDotsduino。 プログラムで8x8のLEDを制御できておもしろいのですが、 ドットパターンは数字の羅列のプログラムを作成して、 実機に転送して動作確認とひと手間かかります。 そこで、勢いだけでパターン作成ツール(Flash)を作ってみました…

ギターのピックアップを交換してみた

はんだごてを握ってちょっとしたキットの電子工作をしてみて、 ギターのピックアップ交換ぐらいならできそうかもとひらめきました! 10数年ほど前に初めて買ったギターで今はあまり使わなくなっていたものが あるのでそちらを改造することに。 善は急げと…

ギターのエフェクターを自作してみた

ブログ絶賛放置中ですが、ひさびさに更新。 かなり気まぐれですが無性に電子工作をしたくなりまして、 夏休みにはんだごてのセットを購入しました。 最終的にはギターのエフェクターとか作れたらいいな~などと思いながらも、 電子工作の知識はまったくあり…

Chromeの拡張作って公開してみませんか?

Chromeの拡張を作ったので公開しようと思ったら有料になっとるorz しかも英語のページで5ドル必要とか書かれてるから日本人からみたらすごく敷居が高い気がする。 ということで、役に立つかはわからないけれどちょっと作業内容をまとめてみます。 (拡張の…

ネイティブに通じる英語の書き方について

つい気になった記事があります。 これ↓ 「首相官邸の英語・・・ひどすぎます」 首相官邸の英語というぐらいだから、 ネイティブの人が見てもまったく問題ないレベルであると思いきや、 そうでもないみたいですね。 先日、ちょうど「Google 英文ライティング…

ソーシャル・ネットワーク

昨日映画のソーシャル・ネットワークを見に行きました。 IT系の人たちは楽しめそうな内容ですね。 起業家の人たちも楽しめそうです。 経営者の人たちも楽しめるかもしれません。 弁護士の人たちも楽しめるかもしれません。 学生の人たちも楽しめそうです。…

ホームページのタイトルアイコン

デフォルトのままだと味気ないのでタイトルのアイコン作りました。 これ ★作り方 ペイント等の画像編集ソフトで32x32の画像を作成 256色のビットマップで保存(画像参照) ファイル名を「favicon.ico」に変更 Webサーバのトップディレクトリに転送

文化庁メディア芸術祭

就職活動してたときにせっかく東京に来たからついでに、 ということで初めて行ってみた「文化庁メディア芸術祭」 それから結構行ってます。 そして、今年もいつの間にか開催されていました(^_^;) http://plaza.bunka.go.jp/

Webデザイン参考サイト

ホームページを更新したいと思いつつなかなか時間がとれていない・・・ とりあえず最近気になったサイトのリンクを貼り付け。 ■テーマカラー1色をメインに用いたWebサイト50 http://www.webcreatorbox.com/inspiration/used-1-theme-colour/ ■Showcase of 40…

HTML

ホームページの1枚画像→HTML化完了! これからちょくちょく更新していこう。