Hiromuブログ

最近はこちら(https://zenn.dev/hiromu)が本体

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

音声認識のKeywordManagerがDeprecatedになっていた

音声認識するためのHoloToolkitのKeywordManagerがDeprecatedになっていたので新しい方法を調べてみました。 まず結果として、上記画像にあるSpeechInputSourceを使って実装したら現状動作しませんでした。 実装としては以下のような感じになると思いますが…

ユーザ動作へ追随するオブジェクト

MRDesignLab_Unityのダイアログサンプルにあるように、ユーザ動作へ追随するオブジェクトについて調べてみました。 サンプルを実行しダイアログを表示させると、SimpleDialogShell(Clone)というオブジェクトが生成されます。 このオブジェクトのコンポーネン…

MRDesignLabs_Unityのアイコンの表示・非表示を行うエディタ拡張

MRDesignLabs_Unityのシーンを開くとアイコンが邪魔に感じることがあるのでアイコンの表示・非表示を行うエディタ拡張を作成しました。 (タイトルは実は嘘で、ライトやサウンドなどを含む全部のアイコンの表示・非表示をしています) 初めてGistを使ってみ…

MRDesignLabs_Unityのサンプルシーンをすべて実行してみた

MRDesignLabs_Unityリポジトリに含まれているシーンをすべてUnityEditor上で実行してみました。一部UnityEditor上では正常に動いていませんが、概要を掴むことはできると思います。 MRDesignLabs_UnityはMRDesignLabとMRDL_ControlsExampleの2つのサブモジ…

iPhoneからIPD(瞳孔間距離)を変更する

MixedRealityCompanionKitのリポジトリにKinectを利用してIPDを測定し自動設定するKinectIPDというサンプルがあるのですが、iPhoneから手動で設定できても、デモや展示の際に便利ではないかと思い作りました。 例によってPythonistaでサクッと作っています(…

MixedRealityCompanionKit概要

MixedRealityCompanionKitというリポジトリ、あることは認識していたのですがなぜか自分にはあまり関係ないものというイメージがあり完全にノータッチでしたが何も知らないままなのもあれなので、少しだけ概要を調べてみました。 MixedRealityCompanionKit M…

iPhoneから録画制御

REST APIの動作確認をしていて思いついたので作成しました。 昨日のREST API触ってた時に思いついたiPhoneからHoloLensの録画制御するやつできた。停止時にブラウザ操作したり、ブルームの手が見えたり、コルタナにお願いしたりしなくていいので便利だと思う…

REST API

WindowsDevicePortalWrapper HoloLens関連はいくつかのMS公式リポジトリがありますが、WindowsDevicePortalWrapperという知らないリポジトリありました。 こちらはWindows Device Portal REST APIをラップするライブラリのようです。 詳細についてはGetting…